リフォーム開始から一年 [DIY]

リフォーム開始から一年がすぎ、更新も滞ってました[もうやだ~(悲しい顔)]

現在の我が家です
P1050461.jpg
ベランダにでる部屋は、リビングとして利用。ピンクの壁紙はデザイナーズギルドで選び、自分で張りました。カーテンはIKEA。

P1050460.jpg
キッチンのガスコンロは新しいものに交換。上部にあった中途半端な戸棚も撤去。部屋中の柱を黒から白に塗り替えたので、キッチンの扉も同じ色を塗りました。タイルの目地汚れも全然落ちなかったので、あきらめて絵の具で白く塗りました。扉の取手が小さかったのでIKEAのものに替えました。冷蔵庫がおいてある場所は以前、隣室の物入れがあったので、不自然な壁が存在したままです。

BEFORE
P1020543.jpg
リビング
逆光でみえないですね。左側にタンスを置いてました。

DIY - 038.jpg
右側の白い扉があるところが現在冷蔵庫を置いているところです。
鴨居とあわせて撤去しました。鴨居をハンマーで撤去していると、ガラスが落ちてきてびっくりしました。ここにはガラス戸があって、それをまるごと板で覆い壁紙をはり洋室にリフォームしていたよう。前のオーナーも自分でリフォームしてたのかな。

P1020531.jpg
キッチン
グリル内部の汚れや、火が点かないなど安全面でもかなり不安。

P1020563.jpg
ペンキを塗る前の扉は油汚れもひどく、くすんでいた。柱の黒が主張しすぎ。床も安っぽいクッションフロア。このクッションフロアを剥がすと、更に別のクッションフロアがでてきて、更に剥がすとカビだらけの床があらわれました。こういったところが中古マンションの面倒なところ。

P1030019.jpg
真ん中にちょっとだけ残る一枚目と二枚目のクッションフロア。かびだらけの床。

P1030014.jpg
クッションフロアの裏にはびこるカビ。
こんなところで暮らしていたなんて[ふらふら]

P1030054.jpg
カビキラーで地道に掃除。

P1020562.jpg
あってもいいけど、なくてもよかった給湯器。お湯がでなくても食器洗いは食洗機、お茶はポットがあるのでおもいきって撤去。ガス管を閉じる作業もあるので業者の方に頼みました。上部収納と壊れた照明も使い勝手が悪かったので思い切って撤去。ここでまた落とし穴が[がく~(落胆した顔)]
この収納を撤去したところの壁だけが古いタイルになっていました。以前のオーナーがもともとのタイルの上から、このクリーム色のタイルを張り、換気扇と上部収納を取り付けたようです。

P1030514.jpg
撤去してもすっきりしない壁面。むき出しにされたプラグ。天井もここだけむき出し。高圧洗浄機でも落ちない目地汚れ。あー、自分でリフォームなんてするんじゃなかったと悩みはじめました。

フローリングにしようと床をはがしてみれば、もう一枚の床がでてきた、その下はカビだらけ。
収納が邪魔だからと撤去すれば、かくれていた汚れたタイルがでてきた、その上ははげた天井。
何かしようとおもっても、手間のかかる作業が余計に増えることが予想できるので、手をつけるのが面倒でした。35年前の建築で、間取りや梁、建具そのものがかなり古くさく、素人の私が表面にちょっと手を加えてもかわりばえしないのがつらいところでした。やりはじめの頃はリフォームのゴールイメージもなく、「住めるように」しているだけ。IKEAやショールームにいっては写真をとりまくり、断捨離という言葉を知り荷物を処分し、美的収納という本ではゴールイメージの大切さを学び、一年たった今、やっと古さも受け入れられるようになりました。

またすこしずつアップしていきたいとおもいます。






nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 0

コメント 1

空想

大がかりですね☆
by 空想 (2015-05-06 18:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

DIY鴨居を撤去|- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。